介護タクシーの乗り心地はどう?
こんにちは!
東京都足立区で介護タクシー【かいんどう足立】を
10年に渡り営んでおります 堀畑(ほりばた)です。
一口に、介護タクシーといってもいろいろな車両があります。
今回はおおまかに 小型車 中型車 大型車 の3種類に分けて
車両別のメリットやデメリットをご紹介いたします。
① 小型車
同乗者1名~2名OK、ストレッチャーは非対応
定員:車イス1台を乗せて最大3名。
主な車種 軽自動車
メリット:料金は一番リーズナブル 小回りがきくので
狭い路地などの移動や 短距離移動に最適
デメリット:温度調整やしづらかったり 移動中のバウンド
衝撃が大きかったりと乗り心地は△
② 中型車
同乗者2~4名可能、ストレッチャー可能
定員:車イス1台を含めて最大5名。
主な車種:ホンダ・フリード、トヨタ・ラクティスなど。
ワンボックスタイプ
定員:車イス1台を含めて7名。
主な車種:日産・セレナ、トヨタ・ノアなど。
メリット:料金は普通 乗用車ベースなので乗り心地は快適
温度調整も可能で 中距離での移動でも快適です。
デメリット:ストレッチャーで乗り入れると圧迫感があり
少し窮屈 大人数では利用できません。
③ 大型車
同乗者6~8名可能、ストレッチャー対応で大人数旅行向きです。
定員:車イス1台を含めて9名。
主な車種:トヨタ・ハイエースなど。
メリット:車イス2台または車イスとストレッチャーを乗せることが可能。
で大人数での利用や 長距離の旅行などに最適 設備も充実している
デメリット:料金が割高 車両が大きいため 狭い道や路地裏のお迎え
が厳しい
いかがだったでしょうか?介護タクシーでは利用の目的に応じて
車種を変更することも可能なので 条件にあった車種をお選びいただければ
と思います。